注文住宅の家づくりで、快適さを追求することは非常に重要なポイントです。内装デザインや機能性に優れている注文住宅を建てたとしても、室温や湿度などにおいての快適さが低い家は暮らしにくくなりますしストレスもたまりがちです。日本は四季が明確な国になるので時期により気候や気温の変化が大きいので、この変化も考慮して注文住宅の家づくりをすることも大切です。冬場の室内の暖かさは、快適性だけでなく温度差により生じるリスクがあるヒートショックを防止するための対策にもなるものです。
ハウスメーカーなどの場合は、全館空調だけでなく全館床暖房を導入している間取りプランを用意しているところもありますが、それぞれの特徴を把握することが重要です。注文住宅の家を建てるとき、全館空調と床暖房の選択肢が考えられるわけですが、いずれも寒い時期にあると暖かく快適などの理由から簡単に優劣を決めることは難しい話です。ただ、温かさの質に着目するとその違いが分かります。床暖房は遠赤外線による輻射熱で暖める仕組みがあり、足下からじんわり温まるので心地よさへのイメージを持つ人は多いといえます。
ただ、低温ヤケドなどのリスクがあることを知っておくことが大切です。全館空調は、天井近くに設けてある吹き出し口から暖気を排出して部屋だけでなく、家全体を暖める仕組み、注文住宅なら最初からこのような仕組みを取り入れることができるわけです。床暖房は足下の直截な暖かさを持ちますが、全館空調は空気の温度ムラが生じにくいメリットがあるので、どのような場所にいても暖かいといったメリットを持ちます。