注文住宅の家を建てる場所は角地が良いといいますが、角地といっても色々な方角があります。数ある方角の中でも南東の角地は古くから人気が高く、その分だけ価格が高めになっているのが特徴です。太陽は東から昇り昼頃には南の空に移動する、これを考えると早朝から朝陽が入り日中は日当たりが良い環境を作り出すことになります。東側と南側、それぞれに道路があるので圧迫感を与えにくいメリットがありますが、人通りが多い道路に面していると日中はカーテンを閉めておかないと家の中が丸見えになる可能性もゼロではありません。
これは他の角地でも同じことがいえるので、注文住宅を角地に建てるときには外から丸見えになりにくい工夫が必須です。せっかく日当たりが良いので外から見えるなどの理由でカーテンを閉めていてはせっかくの注文住宅も台無しです。比較的隙間が少ないフェンスを利用したり、道路側に植木を植えて目隠ししたり、このような対策を行えば日中太陽の光を室内に取り入れることができます。また、角地は注文住宅の間取りが自由度をアップさせる効果にも繋がります。
ちなみに、自治体によって建ぺい率の緩和措置などのような建築条件の制限が角にあることで緩和されることもあります。分譲地などの場合、角にある土地は隅取りと呼ぶ角の部分を削られた土地が多くありますが、これは通行人や車を運転するときの見通しの確保、そして曲がりやすくさせるといった措置が行われています。これにより、角が削れた分だけ敷地面積が狭くなるので建ぺい率を緩和させているわけです。